食料の配布を継続しています
食料品や日用品提供のご協力をお願いいたします
多くの個人・企業の皆様による寄附金や物資の寄付のご協力を頂き、札幌国際プラザなどを会場にこれまでに15回の一斉配付を実施、多くの外国人の方々に食料や日用品をお渡しすることができました。心より感謝申し上げます。
一斉配布は本年1月21日(金)と22日(土)をもって終了する予定ですが、継続的な支援を必要とする外国人の方々には、今後も個別に対応していくこととしております。
物資で寄付をする
【ご提供いただきたいもの】
≪食料品≫
・ お米、パスタ、うどんなどの乾麺
・ ツナ缶、コーン缶、ビーンズ缶
・ チョコレートなどのお菓子
≪日用品≫
・ 札幌市指定ごみ袋
・ トイレットペーパー、シャンプー、コンディショナー、石鹸
・ マスク(不織布製)、消毒液
*未使用、未開封のものに限ります。
*食料は賞味期限に1か月以上余裕があること
【ご提供の方法】
●送付またはご持参をお願いします。(送付の場合、送料はご負担ください。)
●受付:来館の場合平日の10:00~16:00
寄附金によるご協力
国際プラザでは、札幌に住む外国人と日本人が、違いを認め合いながらともに地域で生きる、多文化共生社会実現のために事業を行っています。
頂いたご寄付は、当事業を始めとする国際プラザの多文化共生事業に役立てさせていただきます。
寄附金によるご協力には次の二つの方法があります。
一回のみのご寄付
ご都合の良い時に、任意の金額のご寄付をいただくことができます。
札幌国際プラザ賛助会員制度へのご登録
札幌国際プラザの賛助会員としてご登録いただくことで、今後継続的にご協力いただくことができます。
年会費:個人1口3000円、法人1口20000円
※個人からのご寄付は、寄付による税額控除の対象となります。
本プロジェクトに関する連絡先/宛先
公益財団法人札幌国際プラザ (開館時間:平日9:00~17:45)
〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目札幌MNビル3階
※地下歩行空間9番出口より徒歩1分、地下鉄大通駅16番出口より徒歩3分
*駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
電話 011-211-3670 FAX 011-211-3673